へんしんバイクとストライダーをなぜか両方持っているので、比較レビュー。一長一短だけど、へんしんバイクのほうが長くは使えるかな…。
ヤマハ音楽教室に通うにあたって電子キーボードEZ-300を買ったのでレビュー。割と満足。
2021年に購入した女児向けおもちゃをまとめてレビュー。
山崎実業のワイドジャグボトルスタンドは子どもの水筒運営にすごく向いていておすすめ(コーヒーサーバーとかマグカップの乾燥にも最適)
子どもにキックボードを買い与えてみたので簡単にレビュー。結局あんまり使ってない気がする。
花まる学習会系列の通信教材Wonderboxのレビュー。Think!Think!の流れでやらせるのにはおすすめ。とてもちゃんとしている。
小学校の進学を控えて、文房具店で小学校用の文房具を探していたところ、幼児が自分で予定管理するツールとしてちょうどよい既製品を発見したので、ポイントを記録しておく。
電動自動車のバッテリーに寿命が来たので買い替えた話。2人以上子どもがいると、使用期間的にはどこかで買い替えになる可能性たかいですね。
子どもと大きな公園で遊ぶためにこんなものを購入したよ、というまとめ。
ACEのカナナリュックの品質が非常に良かったのでレビュー。30代女性が持つにはちょうどよいのでは。
アイロンビーズ(ナノビーズ)のグッズをそろえてみた記録。ナノビーズ楽しい。
ヤマハ音楽教室の幼児クラスに入れてみた感想。
砂場遊びセットなんてなんでもいいっちゃいいのですが、品質が良いもの使いたいよねというレビュー記事です。
乳幼児時期にとても便利に使った補助座椅子についてレビュー。本当にいい商品でしたよ。