そういうスタンスの一方で、子どもの成績につい一喜一憂してしまうのは避けられておらず、その辺、どうにかしてぇなーというメモです。
下の子の学習がちょい怪しいので、ドリルを利用してテコ入れをしていたのですが、小学1年生3学期はテコ入れタイミングとしては良いことに気づいたので、雑感を記録しておきます。
下の子(小学1年生)の学習状況が若干怪しかったので最近テコ入れを図っている話。
サピックスの小学3年生(新小4)1月組み分けテストを子どもが受けてきたので、テストの難易度や傾向、読み取れる意図を簡単にまとめておきます。
教材が多すぎるサピックスくんの家庭学習を頑張ってやるにはやはり早朝にやるしか…と思った話。実際、成績は急激に上がった。
サピックスの小学3年生10月の確認テストを子どもが受けてきたので、印象をまとめておきます。
自分用の子どもに見に行かせる可能性のある女子校文化祭の実施時期のまとめです。来年から計画的に行かないとなー。
サピックスに半年ぐらい通って思う親としての反省や感じている事項です。事前に説明されていた通り、親の負担は重め(逆に成長を近くで見られるという説もあるが)
小学校3年生からサピックスに通わせてみた親としての感想を簡単に記録しておきます。小3からサピックスは結構おすすめかも…。
子どもがサピックスで初めての組み分けテストを受けてきたので、今後の学習計画のために、印象を簡単に残しておきます。
たまごっちスマートのオプション「たまスマカード」のレビュー。
プレジデントFamilyとAERA with kidsの比較記事。SAPIXの広報誌さぴあで十分なのでは感はある。
上の子をSAPIXに放り込んだので、入塾テストの感触についてのまとめ。特別なことをしなくても合格できるレベルに調整されている様子。
小学校に入学するにあたってそろえた文房具についてのまとめ。文房具は定番メーカー品の品質が良くていいわね。