teke teke my life 子育て編

teke teke my lifeの分室。子育てや教育に関する記録です。

子ども用品レビュー-おもちゃ

たまごっちスマートの追加コンテンツ「たまスマカード」(ワンピース)を購入したら結構良かった

子どもが勉強頑張ったごほうびが欲しい、というので、以前から欲しがっていたたまごっちの追加コンテンツであるたまスマカードを購入しました。頑張っていたのはそうだし、たまごっちスマート、購入して3か月経った結果、かなり飽きがきている感じもあったの…

たまごっちスマートが家にきてから1カ月経過したのでレビューしておくのだ

子どもがたまごっちスマートをサンタから入手してから1カ月が経過したので、簡単にレビューしておきます。上の子と下の子がそれぞれ入手したので、2台あります。 トータル、まあ悪くない女児向けのおもちゃで、価格もこなれていていい商品だったな…という感…

ホイップるのシュガーレースクッキーセットは初心者向けでとても良かった

ご褒美として購入したホイップるのシュガーレースクッキーセットを子供と一緒にやってみていました。 クッキー型のプレートにクリーム状の接着剤を乗せるだけなのですが、思ったより楽しかったです。 これは良くできたメイキングトイ。とはいえ、なんとなく…

2022年のクリスマスプレゼントに向けて女児向けおもちゃの調査したのだ

クリスマスに親からもプレゼントを贈っているひとはそこそこいると思うので、調査結果をメモしておきます。この時期、見繕うの大変だし、入手も大変でめんどいすね。 アメールアメール くるまーる ぷにるんず たまごっちスマート すみっコパッド・すみっコぐ…

これまでに購入したメイキングトイをまとめてレビュー(2022年8月現在)

これまで買った各種メイキングトイに関する子どもに買い与えて一緒にやってみた感触の簡単なまとめです。ホイップるとか手を出してないので思ったより少なかったです。買ったらまた追加するかも。おすすめは圧倒的にアイロンビーズですね。 大体すみっコぐら…

パーラービーズとナノビーズの違い・使用感の比較(アイロンビーズ)

我が家では親子でアイロンビーズを楽しんでおり、ぼくはナノビーズ、子どもはパーラービーズを使用しています。パーラービーズサイズだとどうしても解像度が粗い感じになるので、大人はナノビーズサイズの方がいいすね。 ナノビーズの制作環境としては別途記…

2021年に子ども(女児)に買ったおもちゃをまとめてレビュー

なんとなく個別に書くと億劫になるので誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントなど、都度買ったものについて、まとめてレビューしておきます。上は小学校低学年、下は幼稚園児です。 CanバッチGood!すみっコぐらしセット オリケシマルシェDXボックス くっつ…

長女にキックボード(JDRAZOR MS-102LED)を買い与えました。

長女が珍しく欲しいというので、キックボードを購入してみました。先日、虫取りをしていたときに、キックボードで滑走する小学生を物珍しそうに見ていたので、そのせいなんですかね。長女はあまりスポーツ用品的なホビーをあまり欲しがらないので、やりたい…

我が家で購入した幼児向けの屋外用遊び道具についてのまとめ

広い芝生スペースがあるだけの公園に行くと、何か遊ぶ道具が欲しくなるので、色々と調べていたのですがけれど、例のごとくキュレーションサイトに邪魔されて情報取得することが困難で悲しい思いをしたので、我が家で購入した屋外遊び用グッズについて、記録…

アイロンビーズ(ナノビーズ)が楽しいので、大人がやるために一通りそろえてみました。

子どもにアイロンビーズをプレゼントした際に、自分で一緒にやっていてかなり楽しかったので、より小さいサイズのナノビーズの環境を整備してみました。 ナノビーズ制作環境の整備について、いろいろと調べていたのですが、おもったよりも情報が少なかったの…

砂場あそび用具ならサニーパークFX(ローヤル)で間違いなさげ。

子どもに砂遊びブームが来ているので、最近よく穴を掘りに出かけるのですが、ローヤルのサニーパークシリーズが大人にとっても極めて穴を掘りやすく、幼児とお付き合いするのに丁度良かったので、記録しておきます。 いや、なんでもええやろ、というひともい…